ご利用者の声

報酬自動支払制度がなぜ選ばれるのか、ご利用中の先生方に聞いてみました。

税理士先生の声

関与先様の声

報酬自動支払制度の利用を始めたのはいつ頃ですか。

事務所を開業して最初のお客様からずっと利用しています。自動振替を利用すれば、お客様の振込み手続きの手間を省くことができますので、開業前からサービスの一環として利用しようと考えていました。顧問契約書の中に、顧問料は報酬自動支払制度の自動振替で引き落とすことを明記していますので、契約時に、お客様に顧問契約書と報酬自動支払制度の申込書をセットにして渡しています。

相続支援に特化していると聞きましたが、相続のようなスポットの案件でも、 報酬の受け取りは自動振替を利用されているのでしょうか。

相続税の申告をお手伝いする場合、最初に前金を頂いて、相続税の申告を終えてから残りの報酬を受け取っていますが、そ うしたスポットの仕事でも自動振替を利用しています。ただ、相続税の申告よりも、むしろ相続の事前対策の支援に力を入れていますので、そうしたお客様とは案件ごとに期間を決めて顧問契約を結び、自動振替で顧問料を毎月受け取っています。

相続の事前対策だけで顧問契約を結ぶスタイルもあるのですね

相続の事前対策にまつわる相談は増えていますので、ほかの税理士も関与されていると思いますが、それに特化して顧問契約を結んでいる事務所は珍しいかもしれません。相続税の相談を受けていると、もっと事前に対策を打っていれば適正な納税額になったというケースに直面することが多く、事前対策の重要性を訴えながら実際にお手伝いしていくうちに、お客様が少しずつ増えていった感じですね。

報酬自動支払制度を利用して、どんなメリットを感じていますか。

相続の事前対策のほかに、中小企業の税務顧問、さらに中小企業診断士として経営コンサルティングを提供している関与先もあります。これらの報酬は、すべて報酬自動支払制度の自動振替で受け取っていますが、決まった日にまとめて報酬が振り込まれますので、事務所の資金繰りという面で非常に助かっています。振替日前に「報酬等振替のお知らせ」のハガキがお客様に送付されるオプションサービスを利用していますので、請求書の作成や発送の手間も省けています。

自動振替に対してお客様の反応はいかがでしょうか。

皆さん喜んでいます。とくに、相続にまつわる案件は、高齢のお客様が多く、報酬が高額になることもありますので、報酬自動支払制度の自動振替について説明すると、「そのほうが助かります」とよく言われます。税理士協同組合の事業という点も、お客様の安心に繋がっているように感じますね。お客様に不便をかけたくないとの思いで利用を始めましたが、事務 所業務の効率化にも繋がり、このシステムを選んで本当に良かったと思います。
PAGE TOP